PayCareerは、気になる企業の話を聞くだけで
1面談3万円~の報酬を受け取ることができる
新しい転職&副業マッチングサービスです。
従来の採用
PayCareer
本気のスカウト編
仕組み編
企業の気になるスカウトに応じて、
会って話を聞くだけで報酬がもらえます。
1. 登録する
2. スカウトが届く
3. 企業の話を聞く
4. 報酬を受け取る
※当サービスでは、ポイント制を導入しています。
1社との面談で最低300ポイントを受け取ることができ(1社につき1回)、1ポイントを100円に換金できます。
詳しい仕組みは、利用規約をご確認ください。
それは、企業にとって、人材紹介会社や求人サイトを利用するより
圧倒的にコスパが良いからです。
企業は「採用したい」と思える人材にほとんど会うことができていないため、
優秀な人材と知り合い、直接コミュニケーションできることに価値を感じています。
一般的に、実際に採用が成功するかどうかわからない状況において、
1人と面接を実施するのに企業は約3万円〜9万円のコストを投じていると言われています。
優秀な人材と会って話せることに3万円以上の価値を感じているからこそ、
適正な対価として報酬をお支払いすることができるのです。
報酬は面談した時点で発生します。
1社の面談につき、3万円以上の報酬を
受け取ることができます。
※報酬発生は、1社につき1回まで。
1社と面談する
報酬 30,000円〜
(1社 × 300ポイント〜)5社と面談する
報酬 150,000円〜
(5社 × 300ポイント〜)10社と面談する
報酬 300,000円〜
(10社 × 300ポイント〜)PayCareerを利用するメリット
企業の話を聞く度に
報酬がもらえる
リアルな話を聞き
業界トレンドを収集できる
個人の人脈を増やせる
質の高いスカウトが届くので
ミスマッチが減る
自分のリアルな
市場価値が分かる
※一部抜粋
A. 全ての職種が対象となります。
エンジニア、デザイナー、マーケティング、営業、事業企画、データサイエンティスト、経理、人事、法務、秘書…等、各社が求める職種は様々です。
どんな職種でも、あなたのご経験を本気で必要とする企業からスカウトが届く可能性がありますので、まずはお気軽にお試しください。
A. 大丈夫です。今すぐ転職を予定してない方も、積極的にご利用ください。
もちろん多くの企業が「今すぐ」優秀な人材を採用したいと考えています。しかしながら、優秀な方ほど現在の職場でもきっと活躍されていらっしゃるでしょうし、出会ってすぐに転職を決断してくださることのほうが稀です。一方で、企業は「採用したい」と思える人材になかなか会えていないことも事実です。だからこそ、現時点で転職される予定がなかったとしても、企業は一人でも多くの「優秀な人材」と接点を持っておくことにメリットを感じています。ですから、今すぐ転職を予定していない方にも積極的に企業との面談に応じていただきたいと考えております。
A. もちろんです。「転職」だけでなく、「副業」や「業務委託」も当サービスの対象です。
当サービスは「転職」だけでなく「副業」や「業務委託」としてお仕事を探していらっしゃる方も対象としております。将来的にも働き方改革がより一層推奨されていく状況において、当サービスを介して様々な企業と人のマッチングが実現されることを願っております。
A. 「副業」には該当せず、法的にも問題ありません。
「副業」という言葉には法律上の定義がありません。当サービスを利用することは転職活動の一環であり、それ自体が業務ではないので、「副業」にはあたらないと我々は考えています。就業時間外に転職候補先の企業と会い、その対価として一時所得を得ることは、法的にも問題ありません。
A. 当サービスを利用して獲得された報酬は、すべて課税対象となります。
当サービスを利用して獲得された報酬はすべて課税対象となります。かつ報酬の総額が20万円を超えた場合は、確定申告による納税が義務付けられます。また当サービスを利用して獲得された報酬が20万円未満であっても、以下に該当する方は確定申告する必要がありますのでご注意ください。
確定申告に関する詳しい内容については、以下の国税庁のホームページでご確認ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htm
A. はい。スカウトされた企業が了承されれば、オンラインでの面談でも同額の報酬が得られます。
企業からスカウトが届いたら、まずはそちらに返信していただき、面談日を調整する前に「オンライン面談を希望」とご申告ください。企業がオンラインでの面談を承諾されれば、対面での面談と同様の報酬を得ることができます。尚、オンライン面談に使用するツールは企業が指定されるものをご利用いただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
A. サービス内にチャット機能と、面談予定日時の入力機能があります。
チャットでフランクに企業とコミュニケーションが取れますので、スムーズに情報交換・日程調整を行っていただく事ができます。
A. はい。お住まいの国、地域に関係なく、企業に訪問される際の交通費はすべて自己負担とさせていただいております。
諸事情により企業に訪問することが難しい方、遠方にお住まいで多額の交通費が発生する方は、まずは企業に「オンラインでの面談を希望」と伝えてみてください。
A. いいえ。当サービスは社会人経験者だけを対象とした「転職」および「副業」のマッチングサービスとなっております。
したがって学生や社会人としての経験が無い方は対象外となります。尚、当サービスは企業にとって魅力的なスキル、実績、経験をお持ちの方にご活用いただくことを目的として運営しておりますので、本サービスの品質を維持することを目的に、本登録は「審査制」とさせていただく予定です。ご経験によっては当サービスをご利用いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
A. いいえ。非公開にしたい企業名を入力すると、その企業には公開されません。
職務経歴書の入力画面に、非公開対象の企業名を入力するフォームがありますので、プロフィールや職務経歴書を非公開にしたい企業を設定してください。